2014年04月16日
花の歌

年度が変わって、転勤や受験で去っていかれた生徒さんもいて、、、
私の仕事、少し楽になりました。
…ってことは、その分収入が減って、家計は大変になるのでありますが、、、
まあ、今に始まったことではないので、今年はこれでなんとか生きていくのであります。
でっ、この日は、夕方からレッスンだけど、午前中からちょっと早起きしてドライヴ半日コースいってきました~~♪♪
目的地は「まんのう公園」
その前に、KITOKURAS cafe「木と暮らすカフェ」でブランチをいただきます。
「山一木材」という材木やさんの広大な敷地内に、ギャラリー、図書室、雑貨やさんなどとともに併設されているカフェ。

エントランス

以前訪れたときは、カレーのセットをオーダーして、オーガニックな優しい味がとっても美味しかった。
でも、「焼豚丼」ってのにもそそられまくったのです。
その時は数量限定で、sold out…
今回は、オープン間もなく訪れたので、迷わず焼豚丼をオーダー♪
ここでは木製のトレイに出来上がったお料理をサーヴしてくれて、敷地内のどこでも好きな場所で食べてよいのです。




玄米のほくほくなご飯に柔らかくてとろけそ~な焼豚。美味しくいただきました。春の空気とともに、、、
香川では、お腹いっぱいなことをお腹がおきたといいます。
でも、「いっぱい」とはちょっとニュアンス違う気が、、、
ほどほどに満たされた感じを「おきた」と言うのではと思いますが、いかがでしょうか~~香川県人のみなさん??
ちなみに、お腹が空いていることを「ねている」とはいいません、、
なので、「おきた」は「起きた」のかナゾです、、、どなたかご存じですか~~香川県人のみなさん??
では、お腹がおきたところで、まんのう公園へ♪
暫しご堪能くださいね~~~♪ 画像満載でお届けします♪♪♪

ローズマリーが群生してる♪ いい香り~~♪♪

チューリップはここにもあそこにも…すごかったです、、、



歌ってるよ~

ネモフィラも絨毯のように敷き詰められて薄紫がとってもやさしい

桜の花びらがまだふんわり柔らかい小径を歩いて…

歩道橋を渡ると…

満濃池が見渡せる場所…新緑の中に山ツツジが咲いて、ひっそりとした中にも春のきらきら感が…

芝生の丘には、ところどころタンポポが咲いています これは人工的に植えたワケじゃなさそうで、健気でとってもかわいい♪

あまりにもたくさんのチューリップが風に揺れて 合唱しています♪

耳を澄ましたらほんとに聞こえてきます ぜひ聴いてみてください

こちらは、花壇を縁取るムスカリ 寝そべって撮ったよ(^_^;) やはり歌っています

桜も…
このあと、最後にささっ…と美合温泉にいきました。
…そしたら、なんと! 書人、池田秋濤先生が、フットマッサージでおくつろぎではないですか~~~!!!
いくら狭い讃岐とはいえ、こんなところでお会いするとは( ̄□ ̄;)!!
…ってことで、バッチリ証拠写真を撮ったつもりがこんなピンボケに(-_-;)

夕方からレッスンなので、お風呂はささささっっ!と入りましたが、それでも露天風呂では、徳島からいらしたというご夫人と、温泉情報を交換しましたとも!

最後のこの不思議な風景は、まんのう公園のエントランスから真っ直ぐ歩いて突き当たりの池。
水と背景との境界線のところから滝になっていて、水が流れ落ちています。
まんのう公園は、讃岐山脈を借景として、丘陵につくられた公園なので、この高低差も相俟って、季節ごとの美しい風景が果てしなく広がっているように見えます。
どの季節に訪れても、季節の花が迎えてくれます。
でもやっぱり春はいいなあ~~~
Posted by TAKAMI at 14:08│Comments(2)
│サヌキの光と風
この記事へのコメント
本日の書道教室、わたくしの都合で明後日に変更になりましたが・・・
それにしても。。なぁ~んで池田せんせが。。そないなとこに・・いてはりますんやろ・・(・・?・・
あんぐり・・(+o+)。。(@_@;)
それにしても。。なぁ~んで池田せんせが。。そないなとこに・・いてはりますんやろ・・(・・?・・
あんぐり・・(+o+)。。(@_@;)
Posted by サイモン
at 2014年04月16日 16:18

サイモンさん、このなっっっが~~~いレポートを最後までお読みくださり、ありがとうございますm(_ _)m
最後の最後に登場した秋濤センセに反応してくださるとは!!
サイモンさんは、温泉とか行かないの?
私はSYOさんと時間があえば、しょっちゅうですわ~~
…なので、秋濤センセがいても、ああ、センセもですか…とも思うけど、
それでもあまりの偶然でした(*^_^*)
最後の最後に登場した秋濤センセに反応してくださるとは!!
サイモンさんは、温泉とか行かないの?
私はSYOさんと時間があえば、しょっちゅうですわ~~
…なので、秋濤センセがいても、ああ、センセもですか…とも思うけど、
それでもあまりの偶然でした(*^_^*)
Posted by TAKAMI
at 2014年04月16日 20:17
