この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年12月18日

クリスマスにむけて



まずはコレをポチッ…としてから以下をお読みくださいませ♪



今日は午前中の「スーパー」オフなので、21日ストリートライブのシミュレーションをしています。

私の任務は、演奏をまとめること…以外にも、プロとしては当たり前な、立ち位置、マイクの持ち方、それ以前に、ステージの心構え…などなど、これまでの練習の成果を最大限に発揮できるためのいろんなこと…
これらもすべて負っているのであります。

私は、これまで、あまりアマチュアの方たちをサポートするようなことはやってこなかったので、新しい経験です。


生徒さんなら「指導者」の立場で個々に伝えることも、アドバイザー、ディレクターのような立場で、縁の下から持ち上げていく…
練習に行くまではいつもへろへろですが、始まると俄然元気が出る!…てのがお決まりのパターン。
練習終わったらやっぱりヨレってるけど、でも充足感アリ。

恐らくこれからは、私としては、こんなシーンが多くなっていくだろうな…と感じています。


今頃になって、当日の曲をYou Tube で検索したりして、も~~遅いって!!

すごくいい音源をみつけたので、ご紹介します。

Ring Christmas Bells

一般には殆ど知られていない曲です。
私も昨年のストリートライヴで演奏するまで全然知りませんでした。

いろんなアレンジがあるのですが、同じコーラスの譜面を元にアレンジされたと思われるこの2パターン。

どちらも素晴らしいです。



どちらが好きですか?
ぜひ両方聴き比べてみてね。

私は、来年は自分の教会の賛美チーム用に、ひとりひとりのメンバーを思い浮かべながら自分でアレンジしたいと思って燃えてます。
今はシロウトさんの集まりのクワイヤー&賛美チームを独り立ちできるようにバックアップしたい…という気満々。
これまた、10年単位の目標です。
10年後、シオン教会のクワイヤーチームが、スゴイことになっている…ことをシミュレーションして、私もがんばりたいと思いますヽ(^o^)丿

  


Posted by TAKAMI at 11:48Comments(2)TAKAMIのLIVE

2013年12月16日

師走の日常





クリスマスが近づくにつれて、忙しさも半端なくなってきてます。
教会の音楽系を担当している限り、この忙しさは一生続くことでしょう。

もう、クリスマスとはこんなものだと、体が慣れて、体質が変わってきたかも。
クリスマスとはイエス・キリストの降誕を祝うのであって、そのために一年に一度、いちばん身を粉にしてがんばる季節。
イヴは、リッチなディナーじゃなくて、燭火礼拝にいって、静かでおごそかにクリスマスをお祝いして、
家に帰ったら、譜面などで散らかりまくったテーブルでケンタッキーなりドミノピザなりのローストチキン(つまり精魂尽き果て作る気力なし)で軽く遅い夕飯を食べたら、サンタクロースを迎える準備をして早めに寝る!
これを6年もやってきて、もう師走のスタンダードとなったよ(^_^;)

今日は、21日ストリートライヴ「KAZEの弦」の譜面をやっと全部書き終え、納品(^_^;) しました。
次は、金曜日までをメドに、24日燭火礼拝で歌う曲の譜面おこしとアレンジをやります。
依頼されたとき、え~~~っっ!!この忙しいのに、CDから譜面を起こすとな( ̄□ ̄;)!! って気が遠くなりそうだったけど、
視聴したところ、すっごくいい曲で、TAKAMIのレパートリーにしたい! やるよぉ~~!!


まあそんな中…
最近食べた、B級美味しかったメニュー♪をアップしとく。


冒頭の画像は、ヨシケイの15分クイックメニューであります。
最近、これのお世話になることが多くなりつつあります。朝8時から夜8時まで仕事の日は、かなり助かります。








これは、「釜からどん」のホルモンつけ麺。
ご飯がスタンダードで付いてるんだけど、つけ汁の中の卵を残しておいて、汁とともに、ごはんにかけて食べるのが2度美味し~い♪

さぬきうどんのお店には、もれなくおでんもございます。
私のの定番は、卵と牛スジなんだけど、つけ汁に温玉入りなので、焼き豆腐にしてみました~~(*^_^*)





こちらは、前回の「さぬき一番」のエコメニュー、トムヤムクンうどん。¥250
スープがものすごく美味しくて、感動しまくりました。
海老もふつ~に入ってるし。
¥250なのに、こんなに海老入れちゃっていいの!?!?

さぬ一のエコメニューは、毎週{^L^}さんが取材して、ブログにアップされてますので、気になる方は、どうぞご覧くださいね。
エコメニューは、火曜~日曜の週替わりです。
私はいつも金曜以降じゃないと行けず、アップした頃にはもう終わってる…という状態なので、、、
タイ料理系ばかりじゃありませんよ~

それに、今は、夏のガスパチョうどんがが、金時人参のガスパチョになっていたり、次から次へ、食べたいメニューだらけ! 


さて。
今日の我が家の夕飯は、これから作ります。
TakはKUMON。
ツナとかぼちゃがメインのクリームシチューと、豚肉のほうれんそう巻き…これもヨシケイメニュー(^_^;)


  


Posted by TAKAMI at 23:12Comments(0)よしなしごと

2013年12月15日

昭和レトロバースデーツアー3




後楽園は諦めるとして、なんか立派な神社仏閣はないかいのぅ…と、コンビニの雑誌コーナーで、「るるぶ」系で岡山周辺情報を立ち読み。
でも結局今から歩いて行けるところはナシってことで
やっぱ、とりあえず一杯ひっかけようと、岡山駅の地下街へ…

駅地下なんて、お洒落なお店ばっかりやろう…昼間っからひっかける系のとこは無理やろう…なんて思っていたら、、、、
あったよ~~あったあった!!
なんでこんなにすぐにあるの!?!?

完璧! 昭和レトロ系炉ばた焼き。




ちょっと覗いてみたら、中は、オッサンで満杯! まだ3時過ぎなんですけどね~~(^_^;)

ひっかけるったって、キャッシュ・オン・デリバリーのパブなんかならお洒落じゃん。
でも、そんなの、全く頭のすみっこにさえなかったもんね。


店内写真、さっぱりピンボケでダメダメでした。
それで、コレを拝借してきました♪



こちらより拝借



こちらより拝借




コの字型のカウンターは、かなり奥行きがあって、オーダーは、こんな「しゃもじ」で供されます。
なつかし~~ これぞ炉ばた!!
「ヘイ、お待ちーーー!!」って「しゃもじ」?で出してくれてた、東京国分寺時代の「函館赤ちょうちん」を思いだす~~!!
ググってみたら、今も健在だった。なんか嬉しい♪



SYOさん お誕生日おめでとうございます。乾杯~~!

SYOさん、熱燗2合
TAKAMI 生ビール






そして、まずは焼き牡蠣

あと、何食べたか忘れた。1杯ひっかけるつもりが、本格的に居座ってしまった。
…いやいや、ホントはそれが真の目的だったりして、、、
魚はすっごく美味しいし、居心地いいし。
私、居酒屋の…しかも炉ばた焼きのカウンターなんて、実はものすごく久しぶりなのであります。

店内の壁には、レトロな右から左に読むカタカナのポスターとか貼ってあって、昭和30年代の世界、、
やっぱ、こーいうので和む世代なのか私たちって…
回帰していくもんなのか、、、

そんな薀蓄はどぉでもよく、ほんっっっっとに、美味しく食べて飲んで、和みまくりました。
こんなお店、高松でご存じの方、ぜひ教えてください、お願いしますm(_ _)m


ずーっとずっと和んでいたかったけど、今日は平日、明日は仕事。
Takの夕飯に、高松駅の「牛めし弁当」を買って、正しく帰宅しましたとも!

  


Posted by TAKAMI at 13:59Comments(0)食べるもん

2013年12月13日

昭和レトロバースデーツアー2





バスで7~8分、そこから徒歩12分。
「こんなところに動物園があるのぉ~~?」っていうような、住宅地の車の通りも少ない道路を歩き、「京山」という山の裾野に動物園の入り口はありました。(前回の冒頭画像)

レトロ~~!!

だいたい想像はしてたけど、1953年開園というだけあって、私たちが子どもの頃のスタイルの動物園だ~~ヽ(^o^)丿
すっごく懐かしい感じ♪♪
嘗ての栗林動物園を思い出すなあ~~ でも、全然広い!
池田動物園は、ハイキングコースみたいになってて、野山を散策しながら動物にも会える…みたいな感じ。
師走感満載♪








こんなポーズでお出迎えしてくれるなんて、うれし~~♪




この子、縄張り争いに敗れれて自律神経失調になったのだとか。よそから来て保護されているとのこと


近県に、とべ(愛媛)、とくしま(徳島)、のいち(高知)…など、きれいで近代的な動物園がいろいろある中、
敢えて、このレトロ感を味わいに行くってのは、やはり時と相手を選ぶべきです(^_^;)
SYOさん&TAKAMIの昭和コンビ的には、めっちゃ楽しかったよ。
いやいや、子どもたちにも、このレトロ感は新鮮でいいかもね??
平日だし、人もまばらで賑わいはなく、散歩コースって感じ。
駅弁と缶チューハイ(SYOさんはワンカップね)で、ちょっとほろ酔い気分になってるので、話も弾み、大声でどはははと笑いながら(何をどははは…!かは、内緒)冬枯れの小径を歩く。






途中で岡山在住で、拙ブログ、ときどきコメンテイター「なべさん」からメールが…
ちまちまと返信するのがもどかしく、TELで久々になべさんの元気そうなお声をお聞きしました~(*^_^*)
岡山といえばなべさん!なんだけど、いろいろお仕事大変そうなので、お会いすることはままならず…でも、こんな機会に声がきけて嬉しかったよ。
なべさん、お互い次のステップまで体力温存して、日々無理せず、がんばりましょうね!









こんな民族館もありました。
昔懐かしい道具がいっぱい。
足踏みミシンや、火鉢や、茶箪笥…
50年前にタイムスリップしたかのようです。






この子たち、全然動かないよ。よ~く観ないとただの岩場 子どもはきょろきょろするからわかるんだけどね♪




お茶目なポーズでお出迎え




この子、Takがペーパークラフトで作ったことあるよ、ホンモノのお出まし~~



Takのペーパークラフトはコレ









画像撮りそびれちゃったけど、かわうそくんが餌のドジョウを掴んで食べるところを、透明のプールの下から見物できるという施設がありました。
なんか、ここだけミョ~に新しいぞ~…って感じ。
ちょうど、ご飯タイムで、飼育係のおねーさんが餌を放ったところ。
見物客は私ひとり。
おねーさんが、いろいろ解説をして下いました。
この新しい施設は、人がかわうそくんのお食事を見学できる目的で作られたけど、
実は、かわうそくんも、人間ウォッチングに来て、楽しんでいるのです…などなど(*^_^*)
「初めてですか?」などと訊ねられ、はい、レトロ感いっぱいで、散策しながら動物に会えてすごく楽しいです…なんて少し話をしましたが、
やはり、公営のきれいな動物園にはない特色を生かそうと、精一杯働いている様子が感じられて、清清しかったです。
ペンギンのところでも、お掃除をしていた飼育係のおにーさんに、「こんにちは」と声をかけられました。
飼育係りの方が、動物に愛情をもって仕事をするのは当然だけど、ここの方たちは、このレトロな動物園そのものにも愛着をもってお仕事をされている感じがとても伝わってきました。








大原美術館のことは残念だったけど、全く違う展開、なんだかすごくよかったぞ。


さて、大満足のレトロ動物園を後にして、次はどうする?…まあ、とりあえずcafeで一服しましょうよ、、、と口では言いつつ、お互い、「一杯ひっかけたい」モードなんだってば(^_^;)
「ひろめ市場」(高知の昼からやってる飲み屋街)みたいなとこ、岡山にはないんかなぁ~~
それは無理やろう…
いやでも、どっかに、なんかあるハズ!!
…結局そっちいく??

でっ、結局、時間的にも、だだっ広い後楽園は諦め、どっか有名な神社仏閣とかないんかな~…とかいいつつも、やはり、お互い語らずとも目指すは昭和レトロ系飲み屋…な私たち、、、

(つづく)
  


Posted by TAKAMI at 20:50Comments(0)サヌキの光と風

2013年12月13日

昭和レトロバースデーツアー





12/9は、SYO Michaelさんのお誕生日でした。

SYOさんは、縄文時代から生きているので、歳はわかりません。
今度、ぜひ、SYOさんのピアノを弾く手を食い入るようにご覧ください。
SYOさんが縄文人だということを、ものすごくご納得いただけることでしょう。

さて、この日、朝のアルバイト、公休を貰っていて、終日オフ♪
JRに乗って瀬戸大橋を渡り、倉敷市の「大原美術館」に行くつもりでした。
ものすごくわくわく、楽しみにしていたのであります。
クリスマス前だし、エル・グレコの「受胎告知」を改めて観たいし、何十年ぶり…
たぶん学生時代以来だと思う。

…しかし、月曜日じゃ~~ん( ̄□ ̄;)!!
月曜は美術館、軒並み休館日だよ、、、、

とほほほほほほほ

なぜ、そこ早く気づかない!?!?
電車で出かけるのだからと、朝から祝い酒を飲んでしまったよ~~~~!!
さあ、どうする!?!?

大原美術館に行けないのはとっても残念なのだけど、気分を切り替え、どこに行くか、仕切りなおし。
結局、瀬戸大橋を渡るってことは変更せず、行き先は、「池田動物園」に変更。

「いけだどうぶつえん」~~!?!?
そんなん知らん( ̄‥ ̄)=3

wikiってみたところ、昭和天皇の皇女厚子さまの嫁ぎ先が、元岡山藩主の池田家ということで、その池田ご夫妻によって設立されたんだとか、、、ふ~~ん。。。

SYOさんには、美術館より動物園のほうが似合うのは間違いない(^_^;)
じゃっ、今日はSYOさんの日やから、どうぶつえんでキマリやね!

前置き長いね~~!! いつものことやけど。


さあ、とにかく、出発。







昭和レトロ旅の始まりは
レトロな「ことでん」
単線で、駅も無人な「沖松島」がTAKAMI家の最寄り駅であります。
あまり利用しないけど、「日帰り旅」と思うと、このなんでもない景色もなんかうきうき感アリ♪




高松駅では、迷わず「駅弁」を買う






このあたりが狙い目よ


…地味に美味しいのですよ~
いちど、Takに、「瀬戸芸」のおみやげに、「牛めし弁当」を買って帰ったことがあります。
ご飯にお肉の味が滲みてて、ものすごく美味しいといって、それ以来、瀬戸芸の帰りにはこれをねだられました。
先日、とあるスーパーで駅弁フェアーみたいなのをやっていて、お昼にフンパツして、近江牛の牛めし弁当を買ってみたんだけど、高松駅の牛めし弁当のほうが美味しかったよ。
お肉の味の滲み出し方がね♪
でも、近江牛めし弁当も美味しかったので、一応アップしとく(^_^;)
(たぶん、期待感の差ってのもあるんだと思うけど…)








でっ、今日は「あなご弁当」2つ!




ピンボケで失礼いたします(/´△`\)

お隣のコンビにで、ちゃっかり缶チューハイもゲット。SYOさんなんかワンカップやけん(^_^;)

瀬戸大橋線に乗ったら、早速お弁当広げ、瀬戸内海を見下ろしながら缶チューハイをぐい~~っっっと♪
水を敷き詰めた絨毯のような瀬戸の海。
船からの視界と橋からとでは違う。
やっぱり船がいい…けど、瀬戸内海を見渡すのにこの橋の欄干、以前は邪魔!って思ってたけど、今は違います。







「恐らく橋の長さに比例して、斜張の角度や橋脚の高さが構造的に割り出されるのだろうが、機能が進めば美を発揮する原理が、自然と人工の美しさを奏でている。」

「日没の一瞬、真っ赤に染まった空や海の中に、逆光の因島大橋が浮かんでいる。その中を、島影に太陽が入っていく。美しい大自然である。自然と科学技術の織り成す美の交響楽である。」

「橋のない時は、目の前にしながら近くて遠い存在だったが、島が島でなくなっても、島の個性を保ち続けなければと願いながら渡る。」

平山郁夫画伯 「しまなみ海道六十景 」メモより
  



本州に渡って、岡山駅が近くなるにつれて、平日モードの人がたくさん乗ってきたので、いそいそとお片づけしました。

岡山なんて、いつも乗り換えるだけで、降りたことなんてあるんだろうか。あったとしてもものすごく小さい頃なのでは…

殆ど初めてに近い感じで降りたった岡山は、思い描いていたよりずっと大きく、ショボイ高松駅とは全然違っていました!!
なんか都会に来た感じ(^_^;)
やっぱ、なんといっても新幹線沿線の駅やもんね。

さあ、バスに乗り換えて、目的地へいくぞ~~~♪♪


(つづく)


  


Posted by TAKAMI at 00:53Comments(0)サヌキの光と風

2013年12月10日

次はストリートライヴ♪







12月6日 「Cafe kusaka の もうすぐクリスマス」

私としてはすっご~~くいいLIVEでした。

自画自賛で恐縮ですが、ほんとにほんとに、よかったです。
なにが…っていうと、お客さまのあたたかな視線に包まれて、ものすごく気持ちよく歌えました。
Kusakaは、天井が高く、二階席もあって、PAも素晴らしくて、
歌っていて、本当に気持ちがいいのです♪♪

だから、いつも歌いながら嬉しくなって、顔がほころびます(*^_^*)


今回は、クリスマス満載のセットリストでした。

1st 

1 I hear Rhapsody
2 ワルツでメリークリスマス
3 すてきなホリディ
4 Day by Day
5 LOVE~Fascination
6 White Christmas
7 Have Your SelfF A Merry Little Christmas

2nd

1 Frosty the Snowman
2 One Day I'll Fly Away
3 Winter Wonderland
4 世界一のクリスマス
5 The Christmas Song
6 グリーンスリーブス
7 Samba De Dai9

アンコール
聖者の行進♪








宣言どおり、ミニスカで歌いましたよ~~~!!
どおよ!

画像提供:リハセン山さん

Kusakaには2階席もあるのです。高いところからの貴重な画像、ありがとうございますm(_ _)m
もっと2階にも笑顔を振りまけばよかった~~~~(^_^;)

もう1人のヴォーカル、Misaさんも、すっごく素敵でした~~♪♪♪







Misaさんと私は、全く対照的なヴォーカルなのです。
MisaさんにJAZZはオマカセして、私は、オリジナルのクリスマス・ソングを何年ぶりかで歌わせていただきました。
自分の歌なのに、あまりにも久々だと、歌詞がとばないか、冷や冷やモノ( ̄_ ̄|||)
だけど、あたたかいムードの中、噛みしめてうたうことができて、ほんと~~に幸せ♪♪

それから、竹内まりやさんの「すてきなホリディ」がとってもハマっててよかったと言っていただけました。
ハッピーファミリーの元気であたたかな歌。
今回はオリジナルのアレンジをそのままトリオに移行させて仕上げましたが、TAKAMIオリジナルのアレンジを創りたいです。

今年は WIND AND SOUND(TAKAMIのオリジナル曲、TAKAMIアレンジのカバー曲) のLIVEができませんでした。
たくさんオファーをいただいたり、「うどんLIVE」「好きなんやLIVE」…などなど、TAKAMIプロデュースのLIVEもあちこちで展開したりで、とっても音楽的に充実した1年でした。
でも、やっぱり、「WIND AND SOUND」 がTAKAMIの原点であります。
加齢とともに(-_-;)これを1本、成し遂げるには、ものすごいパワーが要る…ことをひしひしと感じている次第です。
だらだらと、やらずにいたら老けゆく!!ヽ(`Δ´)ノ

来年は、息子Takも中3、受験であります…
ライブ活動を自粛するべきか…いや、たぶん気分的には自粛ですが、オファーはお断りしないスタンスでいきたいと思っています。


さて!!!


次のLIVEは、冒頭にも掲げた、教会のストリートライヴです。
もう10日後( ̄□ ̄;)!!

私は、「KAZEの弦」と「Miriam」2ステージともディレクターをやっています( ̄_ ̄|||)

特に、Miriamは、去年までは、賛助出演…な感じだったのですが、今年からはTAKAMIが率いることに、、、
毎年書いてるような気がするけど、教会のワーシップ(賛美)チームは、ものすごく練習する集団なのです。
この時期になると、中高生の部活並み!! 朝練なんかもたまにあったり(^_^;)

でっ、今年は、コーラスのメンバーも増え、総勢12名というゴージャスなチームとなりました。
粛々と厳かなアカペラから、コンテンポラリーな賛美歌まで、幅広いレパートリーを一生懸命練習しています。


もう一方のチーム「KAZEの弦」は、未だに内容未定。
でも、こちらはリハなしでも、阿吽の呼吸でまとまるプロ集団ですから(*^^)v
今回は私の Piano & Vocal の生徒さんにも加わっていただくことになっています。
JAZZYでキュートなステージをお届けする予定です♪♪

1日で2つライブやるカンジ…
しかし、、SYO Michaelさんは、この日、1日で4ステージです。
どうぞ、労ってあげてください。

先日、cafe KUSAKA でご一緒したMISAさんも、sunny place というゴスペル・。デュオのユニットで出演なさいます。

「わたしたちのために救い主がお生まれになった」
ことをお祝いするのが本当~~~のクリスマス。
ぜひ、通りすがりに、足をとめて、お聴きいただけたら嬉しいです。

野外ステージですが、会場では、ストーヴも用意されているし、暖かい飲み物と、クッキーなどのサービスをしていますよ~♪

  


Posted by TAKAMI at 18:10Comments(0)その他のLIVE & music

2013年12月06日

もうすぐクリスマス♪



何度もすみません
いよいよ今日です!!

キュートで、ゴージャスな夜をお届けします♪♪



  


Posted by TAKAMI at 11:27Comments(2)TAKAMIのLIVE

2013年12月03日

衣裳はミニスカ!




6日のライブは、ミニスカにブーツ♪

ベース高橋氏に、「コスプレですか?」といわれた(^_^;)

私としては大真面目なんです、、、、。

だって、クリスマスの街を歩く感じの歌ばっかりやも~~ん。



ぜひ来てね♪♪



  


Posted by TAKAMI at 16:33Comments(0)TAKAMIのLIVE

2013年12月03日

発表会会場決まった~ヽ(^o^)丿





発表会の会場が決まりました♪♪♪

グランドピアノがあり、100名程度のキャパがあり、できば茶菓持ち込みできるところ。

この夏、チャペルコンサートにお招きいただいた教会の牧師先生にお願いし、役員会に諮っていただくこととなり、趣旨説明に行ってまいりました。
そして、快く承認いただき、来年の発表会の場所が決まりました♪
私はクリスチャンですが、発表会に関しては一切宗教色のないものということに関しても、承諾いただけました。(この件がいちばん気になっていた)

やっっっほぅ~~~!!!
すっっっごく嬉しい♪♪

私のところに集まってくれてる生徒さんたちも、とっても幸せだと思う。
自分でいうのもなんだけど、ブツーあり得ないもん。

SYO Michaelさんのところでやらせていただいていた、アットホームな発表会を、そのまま持ち込みできて、
ミュージシャンと一緒の演奏もできて、LIVEも聴けて、さらにたくさんお友達をご招待できて、一緒に楽しめるこんな素敵なコンサート♪♪♪

公共施設や民営の会場など、調べまくりましたが、コストがかかりすぎて、私たちのような小規模音楽教室には手も足も出ませんでした。

発表会費 \20000…とかってどぉでしょうか?

いろいろ会場を検討していて、私がやりたい発表会ができる値段は、生徒さん1人の負担がおおむね\20000でした。
自分の子どもの習い事の発表会費に、いくらなら納得できるか…
私としてはギリギリ上限 \10000です。
それ以上の負担を強いられるなら、運営上問題アリと思って、かなりシビアに検討すると思う。
なんとか1ヵ月分の月謝程度の金額で…というのが、私の願うところであります。

新生教会ではチャペルでの一般のピアノ発表会というのは前例のないことのようです。
ほんとによかったよ…嬉しくてひとりで祝杯なんやってば(*^_^*)









さて。
別件。

今日は6日(金)のLIVEの最終リハでした♪
なんかい~感じになってきましたよ~~~
クリスマス感満載…な、すてきな時間を、大切な人と!!

お待ちしてますよ~~~ん♪♪

リハの帰り、またまた「マーちゃん」にいってきました~





  


Posted by TAKAMI at 16:25Comments(0)その他のLIVE & music

2013年12月02日

栗林公園ライトアップ~牡蠣鍋パーティー♪






今年もいってきました。栗林公園、紅葉のライトアップ♪

めっちゃきれいやったわ~~~♪♪

2007年から、ほぼ毎年いってる。たぶん父が亡くなった年以外は。
今年は、そんな中で、特別にきれいでした。全然違う! 
担当アーティストの方がこれまでと違うんだろうか?? 
木々や景色の見せ方が素晴らしく、感動的でした。




この風景、なんだかバリ島のトランスな夜…って感じで、作者のアーティスト魂に感動した

SYOさんとバーバラ(仮名…高校時代のお友達)と3人で行きました。
バーバラは足が少し不自由なので、私とバーバラはゆっくり2人で歩きます。
SYOさんは10メートルぐらい先へさっさと歩いては、ゆっくり私たちが追いつくのを待って、
「ここがきれいだよ」と、無言で案内してくれるのです。
まるで犬のようです{/dog_right/}




















コレをアップしている今日はもうライトアップ終わってる。
もっと早く行って、みなさまにご紹介したかったな。
ほんとに栗林公園の夜の美しさが、すごく思い入れをこめて引き出されていると感じ、
公園の美しさに加えて、今年はアーティスト魂に共感しました。


でも、残念ながら、私の古いデジカメとシロウトの腕では、伝えきれません。
殆どが失敗で、ここにアップしたのは、かろうじて、まーいっか…っていう程度で、大変不本意なのです。
ほんとはもっともっと美しい、やはりその場に佇んで、空気と一緒にゆっくりじっくり味わうものですね。
どうぞ来年はぜひお出かけください。


その後、バーバラとSYOさんを、成り行きで散らかりまくった我が家にお招きし、Takと4人、牡蠣鍋パーティーとなりました。
多忙が続き、ほんと~~~に荒れ果てて、一般常識では、お友達をお招きできる状態ではないのですが、、、
夜の栗林公園散歩が、あまりにもしっとり、よき時間だったので、このまま解散するのは残念すぎる…

バーバラの車に買い置き?してあった、イタリアのスパークリングワイン「GIUSEPPE VERDI」(私の尊敬する作曲家のなまえ)を開けて乾杯。
オペラの話、大学、高校、同級生だった私の初代夫の話…などなど、なんでもアリで、盛り上がりまくりました。
いんや~~もうホントになんでもアリやったな~~(^_^;)







なんだか久々に、家にお友達を招いて飲んで食べて語らった~~~

最近の我が家、もう散らかり放題で、とても人をお招きできる状態ではないのですが、
これを期に、ちゃんと片付け、いつ誰にお越しいただいてもいいようにしよう!!(以前はそうだったのだがな~~ヽ(`Δ´)ノ)






アドベント カレンダー バーバラからのプレゼント♪



…ってことで、今日は終日オフ。特に予定もなし、めっちゃ腰痛いけど、がんばって、大掃除やります。

なんだかすごくわくわくな師走…であります♪♪


  


Posted by TAKAMI at 11:14Comments(0)人生妙なり

2013年11月29日

発表会構想






今年の9月に、私のピアノ&ヴォーカル教室「ミュージックあにまあと」の2回目の発表会をやりました。
2回とも、SYO Michael studio をお借りして、私のバンドのメンバーのミュージシャンの方にお手伝いいただきました。
生徒さんは、それぞれ、ソロ演奏と、バンドをバックにアンサンブル。そして、最後は、ミュージシャン演奏…という、3部構成で、
ドリンク、お菓子付きの歓談コーナーもあり、ホームパーティーのような発表会♪

…しかし、生徒さんが増えて、それぞれの生徒さんが、ご家族やお友達を誘って来てくださるには、ホームコンサート形式は限界、、、


そこで、次なる会場を捜さなくては!!

…ってことで、たまに捜してる。「ずっと捜してる」というほど、時間がなく、時々捜しつつ、だんだん切羽詰ってきました。
発表会の会場って、都内の場合、1年前から抽選にいってキープするのが通常だったので、高松といえど、日程を最優先するとしたら、もう限界かも。


条件は

グランドピアノがあって100~200人程度収容できる

…で検索すると、公共施設では中規模ホール、民間の施設では、パーティースタジオなどがヒットするけど、高い~~(@_@;)
市内のピアノレスナーのみなさんは、どこでどんな発表会をやっているのでしょうか?
会費はいくらぐらいでしょうか?

レスナーの方、ピアノを習ってる生徒さん、ぜひ教えてください。
通りすがりのご来訪の方でもOKです県外の方でも結構です。
生徒さんが30人~とかいれば、あまり採算の心配もないかもしれないけど、小規模で運営されてる先生もいらっしゃるはず。


私には、将来ぜひやりたい発表会構想というのがあって、それに毎年近づいていけるような発表会をやりたいのです。

発表会構想というのは、、

................................................................................

(2005年4月のブログより抜粋)

ピアノ講師をやっていると、通常、年に1度は生徒の発表会を催すのが理想的です。
いろんなところでピアノ講師をしてきたので、いろんな発表会をこれまで企画してきましたが、
「こんな発表会をやりたい」というのって、やはりだんだん自分の中にできあがっていくものです。

「こんな発表会をやりたい」
私のソレって、きっと、ふつーの発表会の常識を大きくはずれたものでしょう。
ちょっと書いてみたくなりました。

LIVEのステージのような発表会。
親がわが子のステージだけを見て記録に残すだけじゃなくて、生徒も、親も、みんなで「コンサート」に参加できるような発表会。具体的には、「組曲」のように、生徒全員が参加して1曲のストーリーを作るのです。そうなると、作曲、編曲、構成 TAKAMI…ってなことになるしかないかな。


     





「しおんくんのふしぎなポケット」

しおんくんは、ママに素敵なTシャツを作ってもらいました。
Tシャツには、5つのポケットがついていました。しおんくんは、公園でみつけたどんぐりやもみじの葉っぱを、それぞれのポケットに入れることができて、大喜びです。
ある日、しおんくんが、洗濯かごに入れたTシャツから、声が聞こえてきました。
「しおんくん、助けてよぉ~~! 僕たち、ポケットに入ったままでお洗濯されちゃったら、ぐちゃぐちゃになっちゃうよぉ~~!!」
そして、しおんくんのポケットの冒険が始まります。
それぞれのポケットに入っているしおんくんの宝ものたちが、生まれてからしおんくんと出会ってポケットに入るまでの物語をきかせてくれます。

♪手折った花
♪鳩の羽
♪蝉のぬけがら
♪もみじ
♪どんぐり
♪お月様の涙
♪小石の冒険
♪迷子になった上履き

……

宝物たちと一緒に目くるめく冒険をしながら、生者必滅…を知るしおんくん。
組曲のフィナーレは、「今をたいせつに生きよう」って、合唱。


.................................................................................


このときは、酔っ払ってPCに向かって、いい気分で書いているうちにどんどん湧いてきて、盛り上がっちゃったのでした(*^^)v
いつか…こんな発表会できたらいいな…と、、、

でも、「いつかやりたい」と、強く、心の奥深くで思ったことは、自分で気づかないうちに実現に向かって、もうその「構想」自体がひとりで歩みを始めているものなのだ。

ほんとに本当です。

時はまだ熟していないけど、ちいさな花のつぼみが膨らんできたかな…
年を重ねるごとに、花が咲いて、青いちいさな実ができて、、、いつか実りのときを迎えることができたらいいな。
いえ、ちゃんと水やりをして、心をこめて育てていれば、必ず実ります。


  


Posted by TAKAMI at 23:05Comments(0)その他のLIVE & music悶絶創作活動

2013年11月29日

音楽的日常(雑記)




12月6日 「Cafe Kusakaの もうすぐクリスマス」 あと1週間だ~~(@_@;)

12月21日 「クリスマス ストリートライブ」
12月24日 シオン教会 燭火礼拝



11月24日

父の3回忌を終え、親族8人で会席…のあとは、教会で、クワイヤーチームの練習。
1時間程度の練習だけど、来週の本番に向けての最終練習なのです。
混声3部合唱の指揮を私がやります。
本番…というのは、日曜の礼拝の中で歌います。
会衆一同が歌う賛美と違って、クワイヤーチームだけの「特別賛美」というのが時々あり、私は、そのアドバイザーとなっているのです。

クワイヤー練習が終わったら、いったん家に帰って、「ストリートライヴ」でやる賛美の譜面書き。
アレンジして、コーラスのパートを作る。
でっ、また夕方集合(別チーム)で練習。

教会の練習は、中高生の部活並みです(^_^;)
1に練習、2に練習…なのです。
私も一緒にがんばるのです。

今年は、「この曲はこんな風に仕上げたい」というアレンジや、曲順を決めたり、練習のスケジュールを組むのも、すべて私が担当となりました。

実は、ストリートライブは、シオン教会チームとは別に、「KAZEの弦」でも出演のオファーを受けています。
出番が2つあるってこと( ̄_ ̄|||)
こちらに関しては、もぉ~とにかく、Kusaka が終わってからとりかかろうってことで(^_^;)


11月25日

翌、月曜日は、夜、Kusaka ライヴの1回目リハ。

Cafe Kusaka LIVEは、ツイン・ヴォーカル。
Misaさんは、とっても粋でお洒落で、オトナなムード満載の素敵なJAZZを歌われるのです。
ホント~~にうっとり…です、、、みなさま、どうぞ楽しみにいらしてください♪♪
私は、JAZZではとても渡り合えません…ので、何を歌うかとっても考え込んだけど、久々に、オリジナルのクリスマス・ソングを歌おうと思います。
これまで、高松メンバーとは一度も演奏したことなかったのです。
CDのアレンジがあまりにも完成形なので、あまりいじりだくなかった。
でも、ここから脱皮して次をつくらないとね~♪
それに、クリスマスの曲はこの季節しか歌えないもんね!!ヽ(^o^)丿




リハが終わって、テスト勉強のTakを連れ出し、SYOさんと3人で「マーちゃん」でラーメン食べた。



11月26~29日

火、水、木 連日ヨシケイの15分メニューで助かってます。

テスト期間中だけど、私は8時までレッスンだし、その後も、本番にむけての個人練習で、暗譜もしなきゃだし、歌いまくる…

こんな環境の中、Takは来年は受験生。
私はLIVE活動を自重するべきなのか、、、




来年の予定は、

3月 WIND AND SOUND  今年はLIVEがたてこんで、自分のLIVEができなかったので、2年ぶり。
4月 大山美樹さん ミニコンサート (TAKAMIプロデュース)
9月 ミュージックあにまあと 発表会

これらは来年の超重要イベント。日程はいずれもこれから決めるのですが。



1回では書ききれない、音楽満載の日々、、、

また、ひとつずつ、アップしていきます。




  


Posted by TAKAMI at 08:12Comments(0)TAKAMIのLIVE

2013年11月25日

音楽な、父3回忌





父が亡くなってからはや2年…

病院の付き添いをしていた時のことは、今でも、一昨日のことのように鮮明です。
だけど、父を思って悲しくて涙が出ることはありません。
父はきっと天国で、私たちを見守ってくれている…
楽しかった思い出だけが次々と湧き上がってくる…そんな3回忌でした。

父の菩提寺で、親族10人の、小ぢんまりとした法要でした。
葬儀のとき、あんなに大勢のダンス関係の方が弔問に訪れてくださり、お花で溢れかえる中、見送られた父も、2年も経てば忘れられていく…
ずっと忘れないでいるのは、一緒に遊んだ妹や、怒鳴られたりもしながら育ててもらった私たち子ども。
そして、無条件に可愛いがってもらった孫たちですね、、、


でも、パートナー、ヒロコさんにとっては、やっぱり、あの日のまま…
パートナーの死とは、本当に、自分の半分をもぎ取られてしまうようなものなんだろうなぁ…
ヒロコさんは、父が逝ってからずっとずっと、仏壇のお花やお水を取り替え、ご飯を供え、今でも一緒に暮らしているかのようです。

私も…いつかはそんな時がくるのかなと…まあそれはおいといて、、


さて。

私にとって、お経は音楽。
法要は、3ステージ、お線香のいい香りに包まれて、厳かで煌びやかで、非日常なコンサート、、
キリスト教でいえば、「グレゴリオ聖歌」ってとこかな。

お寺さん(讃岐の国では、お坊さん、住職さんを「お寺さん」といいます)の肉声が響き渡り、拍子木のような打楽器がリズムを沿え、
このまま突進すればトランス状態!!??…みたいな、、、

こんなこと思うのは、私だけでしょか…(-_-;)

最後の3ステージめは、みんなで一緒に斉唱のコーナーがあって
「帰命無量寿如来 南無不可思議光」…で始まる、ふつ~の勤行のヤツを唱えるのよ。
参列者には、歌本が配られ…

みんなで一斉にコレを唱えましょう…ってことなんだけど、誰も歌いません、、、
みなさま、歌詞を追うだけで、、、、
ダメじゃ~~ん、みんな、歌おうよぉ~~~!!!ヽ(`Δ´)ノ

お経って、一応、「歌本」によると、音程などなど、ざっくり決まりごとがあります。
ここは、ご導師さまのソロ、ここから合唱…とかね。
でっ、音の高低も歌本に記されている。
お寺さんの歌を聴きながら、歌本の記述を見ながら、なるほど、ここはこう歌うのか…と、記譜法をチェック、、


私、よう知っとるよ、この歌詞。
おばーちゃんが毎日仏壇で唱えてた。

みんなで高らかに合唱したかったなあ~~

お経は、各自、好きな高さで唱えられるってとこがスゴイんだわ。
西洋音楽の場合、「ラ」から始まる曲は、みんなで「ラ」とか、揃えなければならず、それぞれの曲にキィがあって、これは絶対!なんだけども、
お経は、「帰命無量寿如来 南無不可思議光」~~ってのは、キィってのはナシ。
それがなんとも荘厳な雰囲気で、会衆皆、好きな高さで唱える…けど、それが一丸となって、曼荼羅の世界をつくる…みたいな、、、

「帰命無量寿如来 南無不可思議光」の歌詞の意味は
「始めなく終わりのない永遠の時間の中で、どこまでも広がる世界の果てまでも、悩み苦しむ人々を見守り支えて(救いとって)くださる阿弥陀仏を、私は生涯(いのち)のよりどころとして生きてゆきます。」

やと! すごいや~~~ん、知っとんか~!弟よ(^_^;)
…つか、浄土真宗のみなさま!!

ちなみに、四国八十八箇所のお遍路さんが巡っているのは、真言宗のお寺です。
真言宗のお経は「般若心経」
時折、素晴らしい合唱に遭遇します。
これはこれで、また別途、記事かきます。


…でっ、
午後は、私の所属する教会関係。


クワイヤーチームの指揮やら、ストリートライブのバンドのリハやら。全部終わったのは20時過ぎ。
長~~い1日でした。

「ココではこのように盛り上がりましょう!高らかに歌いましょう~~!!!」
…っと、直にメンバーのみなさんに伝えて、音楽を作っていく。
殆ど素人さんで、私はこの人たちを牧師先生から…神さまから一任されたのだと感じる。
毎年のストリートライブ、私は「お手伝い」をさせていただいてました。
だんだん、私の役割は多くなってきたような気がしていましたが、
これからは、1人でも「神さまのことを、思い起こしてくれる」ための、私の割り当て…な気持ちで、真摯に敬虔に、しかし楽しく、やっていきたいです。

クリスマス前、クリスチャンは、それぞれの役割分担があり、ものすごく忙しい…
救い主、イエスさまの誕生を祝うためです。
カップルやファミリーで、スペシャルなディナー…とか、巷のクリスマスとは違いまくり。

教会でイエスさまの誕生をお祝いしたら、家に帰って泥のように寝る…だけ、、、、(^_^;)
私は、クリスチャンでもない時から、そんなクリスマスを数年やってきました、、、なんか、充足感あり、、、



音楽に宗教宗派の区別はないように思います。


  


Posted by TAKAMI at 09:45Comments(2)人生妙なり

2013年11月23日

病院ハシゴ





昨日は半日オフでしたが、真面目に病院を4軒もハシゴしまくり。

眼科→皮膚科→内科→循環器科

私は病気のデパートか!?!?

これに肝心の整形外科が入ってない!ホントは腰痛リハビリにもいきたかったけど、タイムアウト(^_^;)




まずは、眼科…は、オカリナまんべくんのところ。
まんべくんは、このところの我がバンドのライブ出演が嵩じて(っていう!?)あちこち医師会などの会合にオカリナ奏者として招聘されているらしいヽ(^o^)丿
楽しく演奏してきてください♪♪♪
ますます磨きをかけて、また来年もウチでもお願いしますよぉ~~~ん(*^_^*)




…って話じゃなく、緑内障の視野検査をしていただき、点眼薬が切れてるのに何ヵ月も受診しなかったことを叱られ反省し…
近々遠近両用眼鏡を作ることを検討してるので、本日は時間切れにつき、次の受診の予約を…

次は、大腸がん検診の結果を伺いに、内科に行くついでに、親指のイボの治療に皮膚科へ。
30分で2軒! 効率よし!!(1軒2軒…って数えるか~~(ーー゛))
大腸がんについては、問題なし。月末にインフルエンザの予防接種の予約をして終了。


4軒目は、高血圧の定期受診。
1ヵ月の血圧の推移をみながら今後の方針を決めるのですが、私の毎朝の高血圧は不安定で、手強い…原因不明。
飲酒との因果関係も不明瞭だし…
もっと緻密なデータを…ってことで、日記(メモ)をつけることに。

「昨日食べたもの」
「Takとの喧嘩」
「明け方に見るヘンな夢」

…などなど、どれも朝の血圧には影響あるのだとか、、、

私のプライバシーはほぼガラス張り状態になるのか~~
…って、センセは既にブログもキッチリお読み下さっているようなので、今更「プライバシー」とかいう次元じゃないけど(^_^;)
血圧記録をグレードアップしましょーってことになったのでした。

早速「生活メモ付き血圧記録シート」をダウンロードしました。


しかし、ちゃっかりお昼はず~~~っと行きたくてチャンスがなかった韓国料理「萬代」(まんで)の石焼ビビンバランチにいってきたもんね(*^^)v 冒頭の画像ね♪





ふつ~のマンションの中がお店





アツアツをかき混ぜておこげを作るのがお約束♪




美味しかったよぉ~~~~ん!

{^L^}さんがブログで紹介されていて、ず~っとず~っと行きたかった。

「萬代」は、日月休みだし、ランチは2時までだし、「さぬ一」のエコメニューも行かなきゃだし、、、(^_^;)

この「石焼ビビンバ」は塩分マイルドです。このままで美味しい~♪♪
お好みでかける、甘口、中辛、辛口…と3種のソースがあります。
ソースは濃いので、辛くしたいなら、一味唐辛子を持参する…ってんでどうでしょうか?







主治医の先生に言われるまでもなく、概して外食は「塩分濃いな~」と感じます。
うどんも、うどん以外のランチも、家で自分で作る2割り増し…な感じ。
塩分に関しても、ダイエットに関しても、もうかれこれ10年も前に受講した食生活講座、私は、この時のインパクトがとても強かったので、未だに「糖質制限」ダイエットがピンときません。
やはり10年経てば、時代は流れ、栄養学などなどもどんどん進化するのだろうな。

ご飯は1日2合食べてだいじょうぶ…とか、1日玄米4合…の「雨ニモ負ケズ」とか、そのあたりから脱出できないでいます。
糖質制限のわかりやすぅ~~~~いサイト、ご存じの方、ゼヒご紹介ください。


(私が「糖質制限」に踏み出せない理由)

農耕民族である日本人の身体は、日本の食生活でつくられてきたので、欧米の食文化は合わない。
理由は2つ。
日本人は大昔から米を食べる文化を持っていたので、遺伝的に血糖値を下げるインシュリンを少しずつしか出せないこと(米はハラ持ちがいい)。
それから、飢餓に強く、飽食に弱い。余ったものはすぐに貯える身体になっている。
だから、30年間で糖尿病が27倍にも増えたのだそうです。(欧米食、ファストフードなどは、すぐに血糖値が上がるものがとても多い。)
ごはんは1日2合食べてもだいじょうぶ。ごはんと、おかずの、食生活をしなさい。(欧米の食生活はメインディッシュとサイドディッシュ、 パンは主食ではない)
子供の残したおかずを食べるから太るんです。子供にはおかずをしっかり残さず食べさせなさい。
日本食は、世界で最も成熟した食文化で、海、山の幸、それに、湿度があるので「醗酵」食品が発達している。
ごはんを美味しく食べるために、これらのおかずを少しずつ摂るという、旅館の朝ごはんのような食事が理想。
1日2食は和食が理想。月に数回、どぉ~ん…とメインディッシュのある欧米食にすればいい。
バランスがとれていれば、満腹中枢は、余分なものを求めない。余分に貯えてしまうこともない。やめようと思っても食べて太ってしまう人は満腹中枢もこわれているのです。
栄養バランスで、不足しているのは、ビタミン、ミネラルだけれど、野菜サラダにドレッシングやマヨネーズをかけると、野菜をどんなに補っても、脂肪がさらに加わるので、バランスは全然とれません。
それよりも良いサプリを選んで利用したほうがいい。
サプリも、文明が産んだ食品のひとつと考える。巷には加工食品があふれて、土からとれたものに含まれる栄養も、50年前とくらべると1/8~1/20になってしまった。
これは文明が産み出した奇形であり、サプリもまた、逆の意味で、生鮮食品に失われたものだけを集めた奇形食品ともいえる。
30年前とくらべると、美味しいものは増え、野菜の栄養価は下がってしまって、「好きなものを何でもたべる」という食生活をしたら、病気になってしまう時代になった。
自分や家族の身体の中に入って身体をつくるものに、ちゃんと目をむけて、「バランス」を最優先に考えた食生活をすれば、余分なシボウを貯えない、健康なボディーメイキングができる。

あとは、筋肉をつける運動をまずやりなさい。
ウォーキングや有酸素運動は完全に2の次。有酸素運動はよほどの時間やらないとダメ。効果があらわれる前に、間違えたダイエットをやっている身体では、膝や腰、あちこちの関節を痛めてしまう。
はっきりいって有酸素運動では痩せません!
それよりも、農耕民族はレジスタンス運動。筋肉を鍛えて、グリコーゲンとして筋肉にたくわえ、すぐに燃やせるからだをつくることが、遺伝的にも、日本人には合っている。
(フィットネスにいったら、エアロビクスよりも、ジムで筋トレ…ってこと)


…今から10年前にお友達にお誘いいただいた食生活講座の講演内容です。TAKAMIがまとめました。
これって、今の「糖質制限ダイエット」と真逆ではないでしょうか?



さて、明日、明後日と、奇跡の連休! 
明日は父の三回忌。その後教会のクワイヤー指導、夜は教会のストリートLIVEの練習。準備する譜面大量。
あさっては完全オフだけど、Kusaka LIVEのリハ。
音楽三昧なオフ、ありがたく、楽しみたいですヽ(^o^)丿やっほぅぅぅ~~~♪♪




  


Posted by TAKAMI at 15:12Comments(0)健康とダイエット

2013年11月21日

昼麺夜麺





11月19日

レッスンの空き時間に、しゅるっっっ…と、さぬき一番にうどんランチにいきました。

今日のエコメニューは「トマトうどん」なのだそうで、大将の奥さんに、あまりTAKAMIさんには向かないかも~~などと言われた(^_^;)
でっ、本日のランチメニューの「レッドカレーうどん」をオススメされたので、
そちらをいただくことに。

味はレッドカレーなんだけど、とろっとろのチキンや、大根などなど入っていて、
具はまるでしっぽく…って感じ。
とにかく、とろけた野菜がこれでもかと…
そして、ピキヌー(タイの小さい青い唐辛子)がナニゲにふにゃふにゃになって入っていて、
これまた、噛むと辛~~くて幸せ~~♪♪


夜は夜で、塾帰りのTakとラーメンの「マーちゃん」





久しぶりでした。
ここは夜しかやってないし、食べに行く機会もあまりなく、Takもあまり好みではないというので、なかなかいく機会がなかった。
でも、今日、Takが行きたかった長浜ラーメン「一竜」にいったら、もう閉店だった~~(T_T)
Takは、市内ではここのラーメンがいちばんお好みらしい。
なんと、ラーメンやさんなのに10時までなのか~~~
他のラーメンやさんも調べてみたら、22時閉店のとこ、多い~~~( ̄□ ̄;)!!

東京じゃあり得んな~~
ラーメン屋さんは、ふつー2時とかまでやろ(^_^;)

でっ、ぶつーな2時までの「まーちゃん」へ仕方なく(Takとしては)行ったんだけど、
10時過ぎだけど、まだおでんの豆腐があった~~♪♪

そして、Takも久々に食べたら、「めっちゃウマイ!!」と…
以前は、体調よくない時にいって、食欲もなかったからだったのかな?

やったーそんならこれからも、たまの塾帰りに、「まーちゃん」に行こうヽ(^o^)丿

…ただ今、Takはテスト期間中。
もう後がないよ、気を抜かず、息切れせず、最後まで粘り強く頑張れ!


でっ、今日のお夜食は豚ロース&牡蠣のお鍋。
私はノンアル用意してスタンバイです。食べすぎ注意!!  


Posted by TAKAMI at 21:33Comments(4)食べるもん

2013年11月20日

カエルのセバスチャン



ホンモノはどれ?(13/6/28)


今年の初夏からSYO Michaelガーデンに住み着いてるカエルくん。
名前はセバスチャン(昨日Takが命名)


SYOさんが、見つけると、時折画像を撮ってタイトル付きで送ってくれてました。

セバスチャンは、Takの今年の夏休みの自習研究の対象にもなっており、貢献度は大きい!!

ガーデンというより、SYO邸のウッドデッキの植木鉢をねぐらにしているようです。
私は一度も見かけたことがないのですが、毎日 植物のお世話を丁寧にしているSYOさんは、よく見かけるそうです(*^_^*)




落ちそう、たすけてー(13/7/5)






どこにいるかな?(13/8/6)
捜してみてね、答えはこの記事のいちんばん下(*^^)v




セバスチャンは夏の間このバスケット付きの植木鉢をねぐらにしていたようなのですが、
めっきり寒くなったし、もうそろそろ力尽きたか…と案じていたところ、
ひょっこり姿を見せてくれた、、、





朝帰り(13/10/8)






おかえり(13/10/13)




カエルって、冬眠するんだよね。
私は、冬眠するのは、大きなカエルだけかと思っていましたが、アマガエルでも冬眠して、7~8年は生きるのだそうです。


日本のカエルの場合、気温が10℃以下になりますとエサは食べず、動かなくなります。
野生の場合であれば、カエルの種類によって場所は異なりますが、
田畑や庭や林などの落ち葉の下や土の中、池の底の泥の中、川の湿った土砂の中などで冬眠に入ります。
(中略)
カエルは意外と丈夫で、1度や2度凍らせてしまっても生きていますから、あわててお湯をかけたりしないで下さい。
氷が解ければ、何事もなかったかのように冬眠の続きに入りますので心配はいりません。
1年の中でカエルが1番エサをよく食べる時期は、気温の高い7~8月頃になります。
この時期に、いっぱい食べて体力がついてないと4ヶ月以上もの冬眠を乗り切ることができません。冬眠中に死んでしまいます。
だから、秋の段階で、どう見ても「やせガエル」の場合は、冬眠させずに10℃以上でエサを与え続けて飼育した方が無難でしょう。

…という記述を見つけました
http://www.geocities.jp/caerucan/




今からお出かけ(13/10/27)






寒いからお引越し(13/11/12)






おった~元気や!(13/11/14)




セバスチャンも、冬眠の準備に入ったようで、バスケット付きの植木鉢から、お引越しした模様。冬眠に都合よさそうなところを捜していたんだろうなあ…



SYOさんに上のカエルの冬眠についてのサイトの文章ををメールしたところ、

「よう解った。やはり冬眠に入ったんや。やせ蛙でないから大丈夫やろ。これからもきっといい蛙生を送ると思う。」

そうか、やせ蛙ではないのか。どんなのをやせ蛙っていうのかよくわからない私…
でも、SYOさんちのお庭は、トカゲもヘビも、コオロギも、いろいろいて、賑やかで、
きっと夏の食べ物はたくさんあったことでしょう。

暫く会えなくなるけど、また来年、春になったら、元気に出てきてくれたらすごくうれしい♪♪

おやすみ~~セバスチャン♪
(私も冬眠したいよ)






わかりましたか??(*^_^*)




  


Posted by TAKAMI at 20:04Comments(0)よしなしごとサヌキの光と風

2013年11月19日

腰痛な終日オフ




毎度毎度、腰痛…と、トホホホなタイトルでございます(/´△`\)

今日は、ヘルシーな「野菜ソムリエランチ」をいただき、
その後、シールドと、ブーツと、来年の手帳を求めてお買い物…
仕上げはお風呂…というフルコースでした♪

結局、あまり「腰痛」は関係なかったかも(^_^;)

ランチはここ

1日に必要な野菜350gを摂取できるというランチはこんな感じ。
すっごく薄味で、旬の野菜の味をじっくり味わえます。
このレンコンの味付け、ビミョ~に魚介系ですっごく美味しい、アンチョビ?イカ塩辛??なんだこの隠し味は!?
これでもかと野菜もりもりのランチでした。
レストランとしてはあり得ないほどの薄味だったので、一般の方には物足りないかも。
しかも、お肉は鶏ムネ肉がほんのちょびっとだけ。

ウチでも、これくらい野菜を盛り盛りにできたらいいな。
味付けも、それぞれ、辛子醤油、酢味噌、クリーム系… などなど、バリエーションでイケるよな。
…と、とってもお勉強になりました。
カレーも野菜、鶏、牛…とあって、次回は野菜カレーをオーダーしてみたいな~~♪





SYOさんがクリスマスプレゼントにブーツ買ってくれた。

SYOさんと一緒にオフを過ごしていると、時々、イオンとか、ゆめタウンとか、「ウィンドーショッピング」系に連れられていくことがあります。
私は、長年のビンボー生活のため、自分の買いたいもの以外には興味がなく、ショッピングモールを散歩して、なんか、楽しそう、おもしろそう…と、お店を物色するなんていうことは殆どあり得ない世界。
それは東京時代から…悲しいかな、もうすぐクリスマスのこの季節でも、賑やかな商店街を歩いても、「私は関係ありません」な感じで足早に「歩く」だけだった…

いや、貧乏とかじゃなく、性格もあると思うのよ。

今日はせっかくのお買い物デーなら、来年の手帳をゲットしたい…ってんで、ステーショナリーのお店。
みなさま、きっと「手帳」にはこだわりあるのではと思いますが、
私は、日曜始まり、月間スケジュールがメイン…などなど、、、
メモ欄とかにも、いろいろこだわりあります。

今年とてもお気に入りだった手帳がなかった。
あちこちハシゴしまくってやっと「文具生活」で、ちょっと違うけど、納得の1冊をゲットしました。





目的を果たして、やっとお風呂タイム~~~♪♪

本日は、「ぽかぽか温泉」
「ひなた湯」で暫しまどろんで、終日オフ、オーバー。
  


Posted by TAKAMI at 06:53Comments(0)よしなしごと

2013年11月17日

もうすぐクリスマス♪





さあ、これからはクリスマスLIVEにシフト♪
曲を選んだり、アレンジしたり、ドレスを選んだり、
わくわくが盛り上がっていく季節♪♪

しかし、その間にも、息子の期末があり、塾問題があり
腰痛も抱え、、、

全部ひっくるめて、年末の喧騒、年末のわくわく…♪♪


ぜひ聴きにきてください♪
お待ちしてます♪♪



  


Posted by TAKAMI at 20:59Comments(0)TAKAMIのLIVE

2013年11月16日

腰痛な半日オフ







腰痛でも、貴重な半日オフは、じっとしてないTAKAMIヽ(`Δ´)ノ

午前中は、とにかくまずは整形外科にいきました。

レントゲンを撮ったところ、背骨のあるところが、恐らく長年の生活習慣で少しずれている?ため、この部分に負担がかかりやすい…とのことで、
これは、以前通っていたところの先生にも言われたことを思い出しました。

でっ、根本的に治すには、このズレを手術するしかなく、そこまでする必要もないので、対処療法となる訳ですが、
結局、湿布と鎮痛剤を処方していただくだけにしました。
ブロック注射とリハビリに通うことも提案され、リハビリには、時間のある限り通うことに。
ブロック注射は、なんとなくそこまで究極の激痛と思わないので、今回は見送りました。



病院のあと、お約束の「さぬ一」 2週間ぶり~♪♪
カオソーイうどん♪♪♪(冒頭の画像ね!)
毎度美味しい~~~(*^^)v
この味のハーモニー、本当に、いつも感動、しつこく感動、うるさいけど感動~~~!!






パクチーもどばっ!と投入。
あ~~やっぱ、週に1度は食べなきゃ~~!! 元気の源であります♪♪





続いて、仏生山温泉。
1時間低温浴で昼寝しました。心なしか、腰も軽くなったかも…
でも、正直いって、この腰痛の状態でコルセットなしで、裸で温泉のあちこちうろうろするのは勇気がいりましたわ~~



それから、滝宮の「岡田佛心堂」へ。
ミントと、お茶の香りのお線香を購入。
ここは、高校の同級生のお友達のお店。銘香が揃ってます。
滝宮天満宮のすぐ傍なので、お参りのあとにはゼヒお立ち寄りください。
お宮にお参りのあと、「佛心堂」ってのも、日本人ならではですね(^_^;)




…これで半日オフ終了。



夕方からはレッスン。そしてレッスンのあとは、12月21日、教会のクリスマスライヴの初回リハへ。帰宅は10時過ぎ。
アレンジをはじめ、リハのスケジュール調整や、クワイヤーの指導や、いろいろ担当するので、これから年末までは超ハードです。

しかし、今月は、終日オフが2日もある!うれし~~い♪♪
連休もある(といっても、1日はリハや教会関係でめいっぱいだけど)
いろいろシフトにも配慮いただいていてありがたいです。


でっ、、、

腰痛ですが、
「やじろべー」さんに教えていただいた膝立金魚と、病院で貰ったリーフレットの腰痛ストレッチをじっくりとやって寝たら、今朝はかなり楽でした。
完璧に健常者…とはいかないまでも、ちょっと動いたときの激痛はなくなりました。
みなさま、いろいろアドバイスありがとうございました。


仕事も、先生には必要なら診断書を書くといわれましたが、今日の感じでは、このまま湿布と鎮痛剤とコルセットで、少しずつ快方に向かいそうです。
コルセットも、かなり効きます。ガードされてる感バッチリ!
診断書を出して休むことはできるけど、昨年の今頃、私は、骨折で仕事を1ヵ月以上休んでいたのです。
当時は寒いのに、ギプスなので、タイツもレギンスも穿けず、靴も履けず、外に着ていくカッコがなくて、家に引きこもりがちで、「うつ」っぽかったっけ。

腰痛で仕事休みたくない。


健康で働けることが幸せだと、一昨年も、昨日も、ちょうど今の季節に感じたこと。




  


Posted by TAKAMI at 21:23Comments(0)よしなしごと

2013年11月14日

大喧嘩&コルセット生活





11/11 月曜日、半日オフ。

またTakと大喧嘩した。
私が悪いです、はい。
またTakの体操服の洗濯をしてなかった。
懲りない親です。

でもでも、言い訳させて~~~ヽ(`Δ´)ノ
Takは、2着の体操服を毎日制服の開襟シャツの下に、下着代わりに着ていくのだ。
まあ、下着のTシャツがあればいいんだけど、開襟シャツの下は、無地の白じゃなきゃダメで、該当するものは2着しかない。私としては、まあ4着のローテーションならなんとかなるかと思ってるワケです。
しかし、Takは、体操服のほうが汗でぐっしょりにならないから着心地が良いというのだ。
ってことは、毎日洗濯しなきゃいけないんじゃん! あり得ん!
体操服を下着にするな!!
「ひしてがい」(1日おき)に洗濯してりゃ~、まあなんとかなるんだけど、いろいろあって、忘れたり、しそびれたりするよ、そりゃ!!

そうはいっても、Takは、今日着ていく体操服がない!今日は体育もあるのに!!(本とはウソ)と、怒鳴り散らす。

でっ、結局臭い体操服を着ていったのかと思って、やっぱりちょっとかわいそうな気がして、
家を出たあとでちょっと反省、、、






この日は、スーパーのあと、レッスンオフなので、ベッセルおおちで、風呂メシ。

残業もやって、お腹ぺこぺこですわ~~~!!

ベッセルおおちの「居食屋 うましの」
ここは、残業のあと、ランチタイムがタイムリミットな2時以降も、のんびりできるので貴重♪





何度か拙ブログでもアップしてますが、お気に入りの「うましの御膳」
小エビのかき揚げがサクサクでとっても美味しい。
お刺身もすっごく新鮮で、東京生活長かった私としては、温泉と食事処が合体した施設としては、コスパ素晴らしいと思うのであります。

鄙びた感じはないんですけどね、、、、









でも、露天風呂からこの景色。






寒空を烏が風に煽られながら飛んでる…
寒いんだよ、ホント、この日から急に!
源泉の湯に浸かりながら、流される雲や烏を眺めて過ごすひととき、、、ええわぁ~~~


ええわ~~~~

…としかいえない、、


ベッセルおおちには、お昼寝ルームもあるので、1時間足らずの時間でしたが、暫し気を失って「泥」になりました。

そして、帰りには、「マイケル」で、Takの下着Tシャツ4枚組みを買い、SYOさんはTakの通学用の靴を買ってくださいました。
通学用の靴もボロボロで、そろそろ買い替えの時だったのでした。


とりあえず、朝の大喧嘩は「Tシャツ4枚」を下着としてローテーションすること、体操服は下着にしないってことで、一件落着。


さて、その翌朝(昨日)から私は、コルセット生活になりました。

朝、目覚めたら、腰が痛くてフツーに起きれない。
トイレやら歯磨きやらで激痛が走る。くしゃみや咳でも激痛…な朝、、、
このところ、「スーパー」の業務の内容がちょっと変わってきてて、重いダンボール箱を次々と台車に積んで運ぶ作業がハードなため、腰を痛めたらしい、、、

私、ガテン系体力さっぱりないっす、ヤワです…トホホです、、、
しかし、ここは踏ん張らないと!!
以前も「うどん」で肩を痛めまくりましたが、仕事を辞めたら治りました。
これから、コルセット生活で、腰をいたわりつつやっていかねば…

でも、働けること、働いたお金で食べ物を買って、美味しく食べられること…それがどほどありがたく、尊いことか…
私は忘れん。
父とJINさんを看取った一昨年のあの日々のこと。

当時、私は、父やJINさんの付き添いなどなどのために、仕事ができませんでした。
あり得ないほどのどん底生活も、必ずいつかこの経済的マイナスの埋め合わせができる…と、信じ、祈ってきました。
今は、仕事がむちゃくちゃ忙しいのです。あのときの埋め合わせの日々。

神さま、ほんとにありがとう♪



しかし、、、
毎朝の腰の激痛、(毎朝といっても、今日で2日めだけど)なんとかならんだろうか…
夜寝て、朝起きたら、腰の筋肉が固まってるからかなあ…?
夜のストレッチが有効…とか??
健常者の域を超えた壮絶な激痛の朝なんですけど、、、
コルセット着用で、仕事にいけば、なんとか持ちこたえるし「激痛」ってことはないんだけども…

腰痛経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m






  


Posted by TAKAMI at 21:31Comments(0)musician的悶絶親子LIFE