2009年06月18日

「ぼうずり」

「ぼうずり」



コレは我が家のベランダ用デッキブラシですが、
サヌキではコレを「ぼうずり」という…

香川のみなさまコレが方言やって知っとった?

先日ママ友でブロガーの「あげはとかげ」さんが
「ぼうずり」で玄関や通路をゴシゴシして、手にマメができそーやったという記事を書かれていたのだ。

「うっ、ぼうずり… なんちゅう懐かしい響き…」

小学校のとき、掃除の時間に「ぼうずり」で昇降口のタイルとか、トイレとか、ごしごししたやん。
しかし、それ以後、「ぼうすり」を使うこともなく、そのうち、この単語も記憶の片隅に置き去りにされていた。

コレを購入したときも、「ぼうずり」としてでなく「ブラシ」として購入したんやった。

魔女の宅急便で、キキがコレにまたがってトンボを助けるヤツね。
そのときも「ぼうずり」にまたがって…とは思わなかった。

とにかく…私は長いあいだ「ぼうずり」という、愛らしい単語を忘れ去っていたのであった。

なんか、嬉しくてたまらんかった♪
ぼうずり ぼうずり~~~♪♪

コレって、方言なんやろうか
…と思って、調べてみましたが、どーやら、香川だけでなく、瀬戸内地方一帯で使われているらしいやん。関西も??
どのあたりまで「ぼうずり」が通用するんやろうか。
本家ブログでもみなさまに尋ねてみよう。






タグ :ぼうずり

同じカテゴリー(I LOVE サヌキ弁!)の記事画像
「書」を飾る
お詫びです
サヌキ人クロスワード
ニュー讃岐弁
同じカテゴリー(I LOVE サヌキ弁!)の記事
 「書」を飾る (2014-02-03 07:32)
 お詫びです (2009-06-04 06:33)
 サヌキ人クロスワード (2009-06-03 22:12)
 ニュー讃岐弁 (2009-05-25 00:56)

この記事へのコメント
今でも普通に、ぼうずりといいますね~。
熊手の事をがんじきとも言います
讃岐の人は、ほとんど方言だと知らずに使って居るようです
私は建築の学校に18歳~26歳まで大阪におりましたが、
標準語だと思って使っていた讃岐弁が多いことに初めて気が付きました(^_^;)
Posted by macotomacoto at 2009年06月19日 10:35
大阪でも通じない讃岐弁、いっぱいありますよね~~
「ぼうずり」も大阪では通じませんか??
「がんじき」といえば、ひとりあや取りで作る「がんじき」
あれは、絶対に「くまで」じゃなくて「がんじき」です(^_^;)

私が東京で最初の頃大変東京弁への変換にめんどくさいと思ったのは、
「のく」でした。
「ボタン」→とれる
「汚れ」→落ちる
「場所」→どく

「おなかがおきた」「がいな」「やぎろし」「はがい」「えらい」なども、変換が難しいですね~~(^_^;)
Posted by TAKAMI at 2009年06月19日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ぼうずり」
    コメント(2)