2009年05月25日

ニュー讃岐弁

ニュー讃岐弁
「ちっとたんねるけど讃岐の方言知っとんな」より


8月NAYA-NANYA ギャラリーLIVEに関する告知がなかなかできません。
メンバー多忙につき、打ち合わせが遅れております、、、
もう暫くお待ちを…

でっ、音楽と関係ない記事が続いておりますが、
サヌキ関連の記事をもぉちょっと…

私は27年ぶりにサヌキの国に帰ってきました。
しかし、27年間、讃岐弁は忘れておりません。
帰省したらいつも讃岐弁。

しかし…しかし…
四半世紀の間に、讃岐弁もだんだん変化していっているのである。
ひとことでいうと、「関西弁化している」

「のーのー」言う人があんまりおらん。
なんだか周囲の県の方言と混ざり合ってきているようなんである。
私にとってこれは「ニューサヌキ弁」である。
初対面の人とは、「ニューサヌキ弁」で喋るのがコミュニケーション上望ましい。

以前、同窓生たちと「うどん談義」をしたことがあった。
4~5人ぐらいだったかなあ。
まだ私が東京人だったころ。
やはり、サヌキ人は、うどんのこだわりがスゴイ。
麺、つゆ、トッピング、、、
そして、どこそこのうどん屋は、暖簾分けしたとか、内部事情がいろいろあって味が落ちたとか、変わったとか、、、同窓生なので、自然と讃岐弁が出ぇまわる。
「ほんだけど、トッピングやこしどーでもえんじゃわ。まずは基本からで、麺のコシとつゆからじゃわ」
…みたいなことを私が言った。

「うわー、コイツ、やこし…やと、、、」

…と、他のメンバーは思ったらしい。
話が炸裂していたので、そのときはスルーしたけれど、あとで、TAKAMIの讃岐弁はコテコテだという話題になって、、、
いまどき「やこし」なんて、ジモティでも殆ど言わないらしい、、、

親しい人には、「コテコテ」
社交上は、「ニューサヌキ弁」

この使い分けは高度だ…(-_-;)


ところで、帰省中に、グラフィックデザイナー、藤本誠氏の、「ちっとたんねるけど 讃岐の方言しっとんな」という作品集に出会った。
私は、コレを、近所のマルナカの宮脇書店で見つけて、涙を流して大笑いした。
もちろん買って帰って、本家ブログでも何度も紹介した。

8月 NAYA-NANYA ギャラリーLIVEは、藤本誠氏がフライヤーのデザインをして下さるのだ。
光栄です。

方言繋がりで、いろんな方とネットワークが広がっていきます(*^_^*)

ニュー讃岐弁
「ちっとたんねるけど讃岐の方言知っとんな」より


同じカテゴリー(I LOVE サヌキ弁!)の記事画像
「書」を飾る
「ぼうずり」
お詫びです
サヌキ人クロスワード
同じカテゴリー(I LOVE サヌキ弁!)の記事
 「書」を飾る (2014-02-03 07:32)
 「ぼうずり」 (2009-06-18 09:13)
 お詫びです (2009-06-04 06:33)
 サヌキ人クロスワード (2009-06-03 22:12)

この記事へのコメント
中讃から西讃は、”あのな~”
高松から東讃は、”あのの~”
西から東へ嫁いできた私は、香川県内でも、方言ショックが少なからず
ありました♪
でも、讃岐弁って落ち着きます。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年05月25日 10:36
アタシは東かがわ市から高松市へ移り住んだとき、言葉の違いに驚きましたよ。元ダンナの親と同居だったんだけど、意味のわからない単語がたくさん!!イントネーションも微妙に違ったり、ね

ちなみに、東かがわ市のウチの近所は、語尾に「だ」が付くんで、田舎くさいです。
なんしょんなー → なんしょんだー (苦笑)

東かがわ市でも、最東の「引田」へ行くと、またガラっと言葉が変わります。徳島っぽいイントネーションみたいですねー

小さい香川県でも、言葉は幅広いみたいッスね☆
Posted by ひがしのまりんひがしのまりん at 2009年05月27日 00:26
レスがすっかり遅くなって、ごめんなさい。
狭い香川でも、東讃、西讃…地域によってもビミョーな違いがあるのは、高校生になって、各地?から集まってきた集団の中で話題になりまくって楽しかったなー。
ホント、丸亀あたりでは、「のー」は、あまにり言わんよね。
また、讃岐弁関連の記事、いっぱい書こうと思いますので、情報提供してなー。って、私、「なー」言うんが体の中にないんや。
まだまだ馴染めていません(^_^;)
Posted by TAKAMI at 2009年05月27日 07:03
♪ひがしのまりんさん
おぉぉ〜〜
ひがしのまりんさんは、東かがわ市民なんやね。
っちゅーても、私は、大川郡とか、木田郡とかの時代に育ってそれっきりなので、どこからどこまで東かがわ市なんやらよくわかりません(^_^;)
ばーちゃんの家が庵治だったんですが、あそこは、これがまた峠を超えないかんとこで、やっぱ、閉鎖的な地域性で、ソコにしか通じん、独特の方言だったような…
「だー」っていうのも、あちこちに使われてました。あーなつかしい…
Posted by TAKAMI at 2009年05月27日 07:49
そういえば、近所の年寄りが、”あんだ~・・・”って、いっているのを聞いた事がありますよ。
私は、あいだの さぬき市民♪デス。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年05月27日 20:59
♪ゆらゆらさん
 ↑さっきはコレを書き忘れましたm(__)m
おおぉぉ〜〜
ゆらゆらさんはさぬき市民…
どこからどこまでなのか、地図で勉強しときます。
「あんだ〜」って、どういう意味じゃろう?
PCが復活したら、讃岐弁クロスワードを掲載しようと思ってるのですが、一部地域しか通用せんかも(^_^;)
Posted by TAKAMI at 2009年05月27日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニュー讃岐弁
    コメント(6)